こんにちは、岡田です。
今回は、トップ営業マンの特徴についてお話ししていこうと思います。
「トップ営業マン」、営業職についている以上、誰もが憧れる響きかもしれません。
常に、成績優秀で周りからも称賛され、お客さんからも愛されている。
「自分には無理だな」と諦めていませんか?
当然ですが、トップ営業マンは昔からトップだったわけではありません。
挫折や悔しい思いをたくさんして這い上がっています。
もしかすると、あなたはトップ営業マンのことを称賛している立場かもしれませんが、来月には自分が称賛される側に回れる可能性は十分あります。
私自身がずっとトップ営業マンでやってきましたし、過去に恐ろしい程の営業スキルを持った、スーパースターのような先輩もいました。
私の経験をもとに、トップ営業マンの特徴についてお話ししていきます。
これを見れば、売れる営業マンと売れない営業マンの違いがハッキリしますよ。
トップ営業マンが持つ7つの特徴
常にトップでありつづける営業マンがやっていることや、考えていることは、いたってシンプルな事です。
私自信も、売れない営業マン時代はそうでしたが、売れない営業マンほど、あれこれと考えて無駄に時間を消費しています。
念のためですが、これからお話しするトップ営業マンの特徴とは、「ずっと成績トップ」の営業マンの事です。
半年やそこらの期間、トップであったとしても、それはトップ営業マンとは言いませんので。
トップ営業マンの特徴① 絶対的な自信を持っている
「あの人は凄いオーラがある」なんてことを聞いたことや、感じたことがあるかもしれませんが、トップ営業マンというのは、周りから見ると、もの凄いオーラを発しています。
本人は気にしていませんし、オーラの身につけ方なんてわかりませんが、周りが自然と感じるんですね。
では、なぜ周りがオーラを感じるのか?
それは、トップ営業マンが持っている「絶対的な自信」からくるものです。
「自分に売れないものはない」という、揺るぎない自信です。
私の経験上、長年トップ営業マンでありつづけた人で、「絶対的な自信」を持っていない人に会ったことはありません。
取り扱ったことがある商品でも、初めて売る商品であっても、必ず結果を出せると強く信じています。
結果的に、この自信の強さがお客さんにも伝わって、「○○さんがそこまで言うのだったら、間違いない」、「○○さんを信じてやってみるよ」となります。
私も、一営業マンだった時代は、「いつも1位で営業に対して不安とかなさそうで良いですよね」などと、よく言われました。
ただ、本音を言えば、不安でしかたありませんでした。
いつも1位ということは、それより上位に行くことはできません。
周りからは「1位で当たり前」、「売れて当然」のように思われているわけですから、もはやリスクしかありませんからね。
そんな不安な時に、自分を支えてくれるのが「絶対的な自信」です。
私は、売れない営業マン・トップ営業マン、どちらも経験していますが、売れない営業マンの方が気分的にはラクです。
上司から怒られることはあっても、恐ろしいくらいのプレッシャーはありませんからね。
あなたが、現在売れない営業マンの部類に入っているなら、「絶対的な自信を持つ」ように心がけてください。
実績もないのに、どうやって自信を持つのか?
「根拠のない自信」で構いません。
根拠のない自信を強く持つだけでも、見えてくる世界が変わります。
営業はメンタルに大きく左右される仕事です。
自分の自信のなさは、お客さんにも伝わります。
今、自信が持てていないのは、過去の失敗にとらわれているからです。
よく言われることですが、「トップ営業マンが一番断られている」、これは本当ですよ。
失敗をプラスに活用するのか、マイナスととらえて終わっていくのかは、あなた次第です。
⇒なぜ、キャンセルが多いのか?キャンセルを3%以下に抑えるトークと対策
トップ営業マンの特徴② 謙虚な姿勢
営業でトップに上りつめる人というのは、謙虚です。
営業の仕事に限らずですが、トップで居続ける人には謙虚な人が多いです。
たまに横暴な人もいますが・・・
トップセールスマンというのは、必要以上に自慢しませんし、威張ることもしません。
なぜならば、周りの人への感謝の気持ちを持っているからです。
営業は個人競技ですが、周りの支えがあってこそ成り立ちます。
事務員さんが事務処理をしてくれたり、取引先の方がスムーズに商品を手配してくれたり、はたまた自分の代わりに雑用をしてくれている人がいる、などのことに感謝の気持ちを忘れません。
あなたが、売れている営業マンでも、売れていない営業マンであっても、謙虚な気持ちを持つようにしてください。
私は、過去にこの気持ちを持っていない時期があり、痛い目にあったことがありますので。
これに気づかずに、営業マンを退いてしまうと、「俺は昔はすごかったんだ」とか、「俺がお前たちの時くらいには、〇億円売っていたぞ」などと、わけのわからないことを言って、周りからバカにされてしまうことになりますよ。
トップ営業マンの特徴③ 誠実であること
トップセールスマンや、商売で成功している方を見ていると、みなさん誠実です。
「約束を守る」「時間を守る」「自分の利益ばかり考えない」など、相手と真摯に向き合っています。
これは、お客さんに対しても同じことです。
「いついつの〇時に連絡しますね」と言っていたのに、約束の1時間後に連絡があったら、お客さんはどう思うでしょうか?
こちらからすると、1時間ずれただけという感覚かもしれませんが、お客さんは「約束を守れない人」と認識します。
日時や期限を守る、ということはかなり重要なことです。
にもかかわらず、曖昧な営業マンが多いと感じます。
余談になりますが、私の会社の取引先で求人誌の営業マンがいて、その営業マンは必ず毎回3分前にきます。
4分前でも、2分前でもなく、必ず3分前です。
かれこれ2年くらいの付き合いになりますが、彼に聞いたことがあります。
「なんで、毎回必ず3分前にくるの?」
彼の答えはこうでした。
「本当は5分前くらいがいいのかもしれませんが、5分前だとお仕事の手を止めてしまう可能性もあるので、わずかな違いですが、必ず3分前に入るように決めているんです」
この答えが、全ての人に対して好感が持てるかどうかはわかりませんが、少なくとも、私は彼に好感を持っています。
彼の仕事ぶりや、人柄が見えますので、求人の案件は彼に一任するようにしています。
それくらい時間を守るというのは、大切なことです。
時間を守れない人は約束も守れませんので。
同じように、約束を守らない人は、時間にもルーズです。
つまり、「誠実さを感じない人」と思われてしまいます。
今、営業で売れないと悩んでいる人は、「自分には誠実さが足りているか?」というのも、一度見直してみてください。
営業で称賛される側に本気でなりたいと思っている方は、営業ノルマの達成方法|トップ営業マンの目標の立て方と考え方!で詳しくお話していますので、参考にしてください。
だいぶ長くなってきましたので、トップ営業マンが持つ7つの特徴の残り4つは、次回お話しします。
トップ営業マンが持つ7つの特徴!後編に続く