こんにちは、岡田です。
今日は営業のことではなく、派遣で働く40代女性の転職についてのお話です。
先日、知人の女性から相談を受けました。
「今の派遣先で5年ほど働いているのだけれど、最近仕事が嫌になってきた。」
「人間関係は可もなく不可もなくなので問題はないが、とにかく会社のやり方が嫌でしかたがない。」
「でも、40歳を過ぎているので年齢も年齢だし、今の派遣先を辞めて新しい派遣先でやっていけるのか?そもそも他で働くところがあるのか?」
というような内容です。
確かに男性女性限らず、年齢を重ね今の会社での勤続年数も長いと、次に行くのが不安になりますよね。
給料が下がるかもしれませんし、そもそもどうやって仕事を探せばいいのかさえ忘れてしまった、という方もいらっしゃると思います。
でも、問題が解決せずに、毎日モヤモヤした状態で働くのは辛いですよね。
問題を解決する方法は、ただ1つ。
あなたが行動することです。
「でも、どうやって行動すればいいのかわからない・・・」という方のために、どのように行動すればいいのかについてお話していきます。
目次
派遣で働く40代女性の転職は本当に厳しいのか?
毎日の仕事や家事、はたまた子育てに追われて、「時間がない」「考える余裕がない」となってしまっていませんか?
女性は自分の事だけでなく、家のことや家族のことまで考えないといけないので大変ですよね。
男性の私が言うのも何ですが、男性より女性の方が日々大変だと思います。
女性は、自分の時間が少ないですよね。
でも、「時間がない」「考える余裕がない」と放置していると、ずっと悩み続けることになってしまいます。
- 今の仕事を続けた方がいいのか?
- 新しい仕事を探すべきなのか?
- 今と同じような条件で雇用してくれる会社があるのか?
- 転職すると給料が下がってしまうのでは?
- 転職先が見つかるのだろうか?
このような問題が解消されれば、モヤモヤした気持ちもなくなりますよね。
誰でもそうですが、”どっちつかず”というのが一番辛い状態です。
悩みのレベルや内容は全く違いますが、「明日出かけるのか出かけないのか」を出発のギリギリまで教えてもらえなかったら、モヤモヤしますよね。
「どっちでも良いからハッキリさせて!」となると思います。
それと同じようにハッキリさせましょう!
今の会社に残った方が良いことがわかれば、「どうすればもっと働きやすくなるのか」を考えるだけです。
新しい仕事を探した方が良いのであれば、「自分の希望に合う会社を探す」だけです。
答えをハッキリさせるためには、まずはあなたの市場価値を知る必要があります。
40代女性の仕事の見つけ方
自分の市場価値、つまり転職をしたとして、自分を雇用したいと思ってくれる会社がどれくらいあるのか?ということです。
そもそも、あなたの希望する条件の転職先が見つからない場合、辞める・辞めないで悩むだけ時間のムダですよね。
ですので、まだ何も動いていない状態で悩むのはやめましょう。
自分の市場価値を知るためには複数の派遣会社に登録する
今のあなたを必要とする会社がどれだけあるのかを知る簡単な方法は、派遣会社に登録することです。
「派遣会社には登録してます」という声が聞こえてきそうですが、最低でも2社以上登録していますか?
2社以上の派遣会社に登録する理由、それは・・・
同じ派遣先でも、派遣会社によって時給が大きく違うからです。
働いている会社・業務内容は全く同じでも、登録している派遣会社によって100円以上時給が違うこともよくあります。
時給100円違えば、100時間で1万円ですよね。
もし、月に1万円違えば1年間で12万円もの差になります。
同じ仕事をしている、もしかしたらアナタの方が仕事が出来るにも関わらず、登録している派遣会社が違うだけで、あなたより100円以上高い時給を貰っている人がいたら、ちょっと腹立たしいですよね。
でも、入社してから気づいてもどうすることも出来ません。
ですので、働いてからショックを受けないためにも、派遣先は最低でも2社以上登録する必要があるわけです。
あと、登録先を増やしておけばおくほど希望の条件の仕事が見つかる確率も高くなるので、面倒かもしれませんが一気に登録しておきましょう!
登録するだけだと良い仕事を紹介してもらえないので、面談は忘れずに行ってくださいね。
転職しても雇用先が見つかりそうにない場合
もし、どこの会社も雇ってくれそうにない、という事がわかれば、そもそも辞めるという選択肢がなくなりますよね。
辞める選択肢がない場合は、どうやれば今の会社でもっと働きやすくなるかを考えましょう。
会社に勤めてお給料をもらっているとはいっても、あなたの大切な時間を提供しているわけです。
であれば、少しでも快適に過ごすことが出来るように目一杯考えてみましょう。
愚痴や会社への不満を言いたい気持ちもわかりますが、そうではなく自分が前向きになれるよう、上司に相談してみてください。
「あなたが不満に思っていることが、実は会社は良かれと思ってやっている」というような事も多々あります。
私は経営者なのですが、私も「良かれと思ってやり始めたことが、実は社員にとっては迷惑なことだった」と、教えてもらうことが多々あります。
40代の女性の転職は難しくない!行動せずに悩むのはやめましょう!
あなたがどんなに頑張って働いても報われないのであれば、その仕事は辞めるべきだと私は思います。
実際のところ、あなたが想像しているよりも遥かに仕事はありますし、あなたに対する需要もあるはずです。
あとは、あなたが行動するかどうかです。
派遣登録をするのはタダですし、登録したからといって今の仕事を辞めないといけないわけでもありません。
1度派遣会社の担当者と会って希望の条件を伝えておけば、自動的に仕事を探してきてくれるわけですので、利用しない手はありません。
今、仕事を辞めるべきかどうか悩んでいるという事は、おそらく数日前、もしくは数か月前から悩んでいらっしゃると思います。
このまま何も行動しないままだと、1ヶ月先も2ヶ月先も同じことで悩みつづけることになってしまいます。
1ヶ月後に「あの時行動しておいて良かった」と思えるように、まずは動き出してみてください。
「人生で一番若い日は今日」ですので、今日できることを明日に先延ばしにしないようにしたいですね。
あなたが良い職場に巡り合えることを願っています。